2013年6月29日土曜日

Pitts S-2B 更新情報



CA州Redlands空港の、Japan Aerobatic Schoolに所属するPitts S-2Bに、新たにRudder Pedal Extensionが取り付けられました。



Rudder Pedal Extension取り付け後。
5-6cmほど後に移動しました。


Pitts Special全般に共通することですが、身長が180-190cmほどの人を対象に設計されているため、特に固定式のRudder Pedal(方向舵ペダル)で苦労する人はアメリカにも多くいます。
これを解決する部品が、ペダルに取り付けるRudder Pedal Extensionです。
工夫次第では、身長150cmくらいの方でも飛行が可能かと思われます。



ご満悦の芦田校長。


Pitts Specialの飛行を諦めていた方も、この飛行機なら夢が叶います。
訓練のご希望は、Japan Aerobatic Schoolまでどうぞ。




現地の飛行教官、白鳥 洋平氏がご一緒します。
お気軽にどうぞ。

2013年6月28日金曜日

Hotel King City




King Cityへの引越しが終わりました。

新しい部屋は2 Bedroom(キッチンとリビングに加えて、寝室が2つの意)です。
寝室の1つはReloading(弾薬製造)の部屋になっていますが、油の匂いが大丈夫な方なら泊まっていただけます。(危険物は隔離済み)

お近くにお越しの際は、Hotel King Cityとしてどうぞ。



9 x 19mm Parabellum 124 Grain FMJ
運搬後の状況確認。


この町には、インスタントラーメンや豆腐などを除いて、日本食はほとんど手に入らないようです。
必要になったら、SalinasやSan Joseに買出しに行けば何とかなることでしょう。
中華料理店が1件あることも安心。
少なくとも2-3年はこの町で生活ができそうです。



City Cafe (中華料理店)にて。
1人前ですが、量は2人分くらい。味は満足です。


私の性格ですから、何年後のことまではまだ判りません。
またその時の風に任せるとします。



Prop's Hangar



Pitts S-2Sの外板を外して、修理や改良など作業を行います。
7月中の完了が目標です。がんばろう。

2013年6月21日金曜日

2013 Northern California Aerobatic Contest


6月6日から8日まで、CA州CoalingaのNew Coalinga空港(C80)で行われた、Northern California Aerobatic Contestに参加してきました。2年前までは、Paso Robles空港で毎年6月に行われていましたが、今年からはここNew Coalinga空港に舞台を移し、今回は初めての競技会です。今回の参加者は、日本からは芦田さんと鐘尾さん、Redlandsからは白鳥さん、そして私の4人です。(本人からの掲載の承認済)


Intermediate Category参加者の白鳥さん(左)と芦田さん(右)


空港は閑散としているものの、Runway(滑走路)もTaxiway(誘導路)も状況はしっかりしています。燃料補給施設と、小さいながらも休憩室を備えた建物もあり、競技会を行うには十分です。嬉しいのはCoalinga市が競技会の誘致に積極的ということでしょう。地元の協力は何よりも助かります。


気温は35度Cを超え、さらに上昇中。


これまで、日本からの競技者の多くはSportsman Categoryの参戦に留まっていました。アメリカに在住する人でも、SportsmanのSequenceを飛行する技量を維持するには、少なくとも2週間に1回の練習飛行が必要です。数ヶ月飛行せず、資金を貯め、競技会前に集中して練習するというのも一つの手ではありますが、衰えてしまった技量を直前に回復させるのもまた難しいものです。日本からの競技者もこれに似た状況で、数ヶ月ぶり、場合によっては1-2年ぶりという飛行で、数日間のうちに参加が可能な状態にまで仕上げることになります。


Sportsman Categoryに参加の鐘尾さん。


Sportsmanから一つ上がってIntermediateとなると、さらに高い努力が必要です。Snap Rollや、Inverted(背面飛行系)、Vertical Rollが加わったHammerheadやHumpty、Square Loopなど、多くの新たなFigureが加わります。全てのFigureを精度も考慮して行うとなると、とても2週間に1回の練習飛行では技量を維持できません。私の場合を思い返せば、Snap RollやVertical Rollを克服するのに冬の3-4ヶ月をかけたものでした。「Snap Rollには500回の練習を」などと言われますが、私も同様です。


鐘尾さん、Sportsman Categoryの飛行を終えて。


SportsmanとPrimaryでは、KnownのSequence一種を3回行えば完了しましたが、IntermediateからはKnown、Free、Unknownの三種類が必要です。Unknownに出題されるFigureや組み合わせまで練習する必要があるとなると、とても競技会前の、数日の練習期間でIntermediateに参加するということは、大変なことだと判ります。今回は、芦田さんが初のIntermediate参加、白鳥さんが4月のBorregoに続き2回目。両人とも練習の機会がほとんどなく、直前での集中訓練での参加です。


白鳥さん、Intermediate Categoryの飛行へ出発。


 鐘尾さんもBorregoに続いて2回目の競技会参加で、Sportsmanで順位を上げることを目指します。過去に出場したWGAC(滑空機曲技飛行世界選手権)とは勝手が違うようですが、ただ曲技飛行をするのではなく、周囲の状況や、位置の調整も注意を払えるようになりました。前回のBorregoから2ヶ月の期間が経っていますが、期待ができます。


最果ての地、CA州Coalinga。
競技会ともならなければ、この美しい朝日を見ることもなかったでしょう。


我々Team Japan Aerobatic Schoolは前日の5日に現地入りし、翌6日も日没まで練習飛行を行いました。全員がBoxで実際に飛行できたことはよかったです。畑の中に設置されたBox Markerは所々位置が不思議な部分もありましたが、自動車が入れないところもいくつかあり、徒歩で機材を運んでの作業は大変だったと思います。現場の状況から、Boundary Judgeを置くことが難しく、今回はOut of Boxの判定と減点はなしとなりました。


Briefingはもうすぐ開始。


競技会の期間中、現地は最高気温が38-40度C、Runway 12-30に対してほぼ90度で15KTS以上の横風が吹くなど、厳しい状況となりました。唯一の救いは、Aerobatic Box内の風が穏やかで、横風の対処をほとんど必要としなかったことです。


Unknownの準備をする芦田さん。
現役の挌闘家の行う練習は迫力です。


そのような厳しい状況でありながら、Team Japanの皆さんは力を十分に発揮することができたと思います。芦田さんは初のIntermediate、初のUnknownも最後まで飛行し、短い練習期間で誰よりもがんばりました。白鳥さんは非常に落ち着いた飛行で、前回よりも順位を上げ、立派な成績を得ることができました。鐘尾さんはご自身が目標としているところに、あと一歩というところにまで迫ることができました。皆さん次回に期待ができます。

Northern California Aerobatic Contestの結果はこちらから。

そして私は・・・、練習飛行中の地上からの助言を頼りに飛行し、Knownでは私の技量では満足の行く結果が得られました。しかし問題は2日目朝に設けられた2回目の飛行です。気温と強風を考慮し早めに終了することは理解していましたが、AdvancedのFreeを取りやめ、代わりにUnknownとするという知らせを聞き逃しました。思い返せば、Contest DirectorのMartinさんが、「No free」、「No free!」と繰り返したのですが、暑さで思考を停止した私の頭はその言葉を理解することは最後までありませんでした。


少しでも日陰を探して、体力を温存しましょう。
体力を消耗したと気づいたときは遅いです。


それがどんな出来であっても、Judgeの持っているSequenceと違う飛行をしてしまっては得点にはならないという、見本になってしまいました。Judgeの皆さんからの情けで、Positioningの点数だけは高く得られましたが、得点は112点。挽回を狙っていただけに残念です。今回の教訓は、Briefingでは寝ていないで、しっかりと話を聞きましょう、です。


競技会翌日。
白鳥さんと、Formation Take offを行って出発しました。
また遊びましょう。


次回、CA州Delano空港の競技会、Happiness is Delanoは、練習日が8月30日、31日と9月1日が競技日です。現在のところ、Team Japan Aerobatic Schoolからは、芦田さんと白鳥さんが参戦予定で、あと1名の方の参加が可能です。まだ日程は決定していませんが、8月下旬から強化合宿を行う予定です。お問い合わせは、Japan Aerobatic Schoolの白鳥 洋平氏までどうぞ。



New Coalinga空港を離陸して、新たな故郷となるKing Cityへ。



ようこそ、King Cityへ。
明日からは引越しです。