2014年5月27日火曜日

用途不明の強装弾



生活が落ち着いてきたこともあって、自粛していた趣味も楽しめるようになってきました。嬉しいことですが、Aerobatic Channelの表題とは大きくかけ離れた書き込みも見られるかもしれません。ご容赦ください。

今回は、数年前に工具と材料だけ揃えて、箱にしまわれたままだった9 x 19 mm Parabellum弾のReloadingも試してみます。




火薬の種類と装薬量を変えて、何種類か作成してみました。火薬の限界量を超えないように注意!火薬の取り扱いには最大限の敬意を。もちろん酒気帯びも厳禁です。




翌朝。銃の再確認。




久しぶりに登場のAR-7。Stock内部に銃身、機関部、そして8発の22LR弾薬が装填できる弾倉が収納されています。




組み立てるとこのようになります。元は米国空軍の飛行士向けに、Survival Rifleとして開発された銃ですが、22LR弾薬の貧弱なパワーと、信頼性に劣る動作、現場でどれほどの活躍があったのかは疑問です。




「おや、この銃はどこかで・・・」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。AR-7は映画「 007 From Russia with Love(ロシアより愛を込めて)」でも登場しました。残念ながら、この銃で、この距離で標的に命中させる性能はありません。




距離600 Yards… 快調です。




昨夜作成した9mm Parabellum弾の試射を行います。クロノグラフという速度計測器を用いて、どれほどの銃口初速があるかを計ります。




Univarsal火薬を4.7 Grain入れて、平均初速が1140 fps。最も火薬量が少ない組み合わせでありながら、すでに市販弾薬と同等の初速を達成しました。銃の動作も快調です。火薬を増量したものでは初速が1300 fps!とてつもない強装弾です。銃に負担がかかりますし、銃のコンセプトから外れますので、これはお蔵入りです。




AR-7で標的射撃。22LR弾薬の射撃も20発を超えると、機関部の汚れのために動作が不安定になり、一発毎に再装填が必要になります。手間のかかる子ほどかわいいと言うそうですが、何となく判るような、困るような。





帰宅後、AR-7の分解清掃を行います。きれいにしたらまた動きが滑らかになりました。Ready to go!です。

4 件のコメント:

ひび さんのコメント...

四月に転勤になり、今度の所属では、
S&W M36署長特別拳銃を貸与されました。
決して署長になったわけでは有りませんが、
自動式のSIGを希望したら、いつの間にか
これになっていました。
問題は・・・古すぎる・骨董品なのです。

M36は1950から製造されているそうですが、購入・装備開始したのは50年前位です。
何せ、機関部のサイドプレートを止めているネジが四本です。
最近のS&Wリボルバーは、上部の組み込みと三本ネジになっていますので、年式は1960年位かも。
しかし、全鋼鐵製で、木製グリップは、味が有ります。
この時代には、38Sp+Pは存在していなかったんですが、強装弾でも使えるかもです。
使ってみる勇気はありませんが。笑

ひび さんのコメント...

高木さん・・・顔本やってますか?

https://www.facebook.com/#!/masahiro.hibi.96

Yuichi Takagi さんのコメント...

日比さん

署長特別拳銃!何とも名誉なことですね。自動式拳銃に更新されているということでしたが、50年前の銃が現役で活躍しているというのはすごいことですね。SigやGlockだと、どんなに整備をしても無理ではないでしょうか。これからも市民の安全のためにがんばって欲しいです。

Facebookの申請させていただきました。今日も勤めご苦労さまでした。

ひび さんのコメント...

申請ありがとうございました。