2016年1月15日金曜日

Pitts S-2S 整備作業 3


両親との旅行から戻って、Pitts S-2Sの作業を再開します。




今日からは溶接部分の塗装です。






塗装の技量はまだ未熟ですが、金属部の防錆は大丈夫でしょう。




翌日、機体を格納庫に戻し、部品を取り付けます。Elevator部のControl Systemに関するBearingやBoltなどの部品を全て交換します。




Parts Listに指定されたAN3-10AのBoltですが、おや?




Boltが少し短く、Thread部分が部品から外に出ません。どうしよう。




基本に則り、一段階長いAN3-11Aを選択しました。Parts Listに注釈を入れておきます。




AN4-22・・・こちらは少し長いです。 ‐21に変更します。




部品交換を終えて、作動を確認。




WOW!
作動部分を徹底的に調整しました。Elevatorがあまりにも軽くて驚きです。嬉しくて、しばらくバタバタと遊びました。






Stringerなども取り付けていきます。




大きめのInspection Panelを製作しました。Pitts S-2Sの欠点である、胴体後部の整備性を改善できます。Camlocを採用して、取り外しを瞬時に行えるようにしました。




この辺りに、こんな感じ、かな?




GPU Receptacleを取り付けました。




容量を上げたBatteryに加え、GPU Receptacleも装備。もう始動に不安はありません。操縦席に座ると、左肩の位置にReceptacleがあります。扉を取り付けるかどうか悩みますが、様子を見て判断します。




今日も雨雲が頻繁に通り過ぎました。




枯草の草原が緑になってきました。雨が降ると嬉しくなるのは、やはり農耕民族だからでしょう。もっとたくさん降って欲しいです。

0 件のコメント: