2017年2月25日土曜日

Pitts S-2S 整備作業 8


再びエンジン側に戻り、バッフル部分の作業を終えてしまいます。新しく作り変えるか迷っていた前側バッフルですが、補修して使うことにしました。




後側のバッフルが変形していたのは、エンジンに固定する部品がなかったためでしょう。曲技中のダイブ時の速度は最大でおよそ220MPH(約354Km/H)、その風圧を受ける部分ですから、確実な固定が必要です。




プロペラを外していることですし、今回はクランクシャフト シールも交換します。




新しいシールは柔軟性があります。オイル漏れも解消することでしょう。 




これまでは、写真のように2本のスクリュードライバー を使って取り付けていましたが・・・。




職場にあったクランクシャフトシールの取り付け工具を拝借します。




練習中。




お湯で温めると、やわらかくなり、取り付けしやすくなります。




入りました。接着剤で固定させます。




マグネト(磁石型の点火用発電機)のインターナルタイミング(内部の点火時期調整)を行います。1年間の飛行時間もおよそ50時間程度、毎年行っているのでほとんど変化もありませんが、エネルギーは有効に使いたいものです。




Good! 

Sky Dynamics社製のFeatherweight Flywheelに交換しました。「加速性能が向上する」と書かれていますが、飛行機は自動車とは運転方法が異なりますし、疑問に思うところです。約3.5LBSの軽量化はクランクシャフトへの負担を減らし、安全性の向上に貢献することと思われます。

Sky Dynamics (http://www.skydynamics.com/




排気管の近くを通る配管に耐熱処理を施します。




Good!です。




どうだったかな? 写真を見て確認しながら作業を進めます。




!! すごい雨です。

ここは高台で大丈夫ですが、川の水が溢れて、いろいろなところで通行止めとなっています。




エンジン左側。 




右側。順調です。 




排気管の内部は鉛の堆積が酷いです。マスクをして、吸わないように・・・




排気管の端は所々変形しています。形を整えて、排気漏れを防ぎます。




排気管の清掃と取り付けで2日かかってしまいました。


どうやら、2月中に全ての作業を終えることは無理のようです。来週からは職場に戻りますから、試験飛行は3月中旬というところでしょうか。まだまだ作業は続きます。

0 件のコメント: