一日の仕事が終わり、練習飛行へ。
・・・おや、西の空が霞んで見えますが、霧でしょうか?それにしては、どことなく茶色く濁っているような。何と、正体は砂嵐でした。恐ろしい勢いで迫る砂塵に、建物が次々に砂嵐に飲み込まれていきます。これはいけません。強風に煽られながら飛行機を格納庫にしまい、危機一髪で砂嵐を回避しました。King Cityはなかなかワイルドなところです。
格納庫に砂粒が当たる音が2時間ほど続いて、ようやく収まりました。飛行ができなかったことは残念でしたが、面白いものが見れました。そう言えば、冷蔵庫の食料が底を尽いているのでした。部屋に荷物を置いたら買い物に出かけましょう。
さて、いつもの道を自転車で帰ります。・・・何かがおかしい。どうも町の様子が変です。どこに向かうでもなく、道路を右往左往している車。前を向いたまま、確認もせずに道路を横断する人。行き交う人々にはメキシコ人特有の陽気さがなく、生気がありません。不思議に思っていると、突然対向車が目の前を横切って、路肩に駐車してきました。いつもと違うKing Cityの町に奇妙な違和感を覚えました。
砂嵐と共にやってきた、得体の知れない何かが人々と町を変えてしまった。
私も何かに狙われている。
私は無事にこの町から脱出できるのか。
・・・などというドラマチックな展開にはなりませんが、正直、不思議な薄気味悪さを感じました。「今日は部屋から出ないほうがよさそうだな」と、買い物は取りやめて、部屋でおとなしくすることにします。
.308 Winchester
すっかり忘れていましたが、前回の射撃で持ち帰った薬莢の手入れをして、次回に向けて弾薬を製作しなくてはいけないのでした。.308 Winchesterの薬莢の清掃と検査を行い、長さを2.005 inに揃えて・・・
Ready to deploy
Primer(雷管)を底部に取り付け、Powder(火薬)を入れ、Bullet(弾頭)を取り付けて。長距離射撃競技向けの決戦用弾薬の完成です。気温15度Cで、秒速2635 ftの銃口初速、100 Yardsで0.3 inch以内の集弾性能があるはずです。
今週はApple Valley空港での曲技飛行競技会です。が、前回のBorregoの競技会に続き、こちらも残念ながらCancelとなってしまいました。今年はSean D. Tucker氏の率いるTeam OracleのAir Showのお手伝いで忙しくなりそうです。お会いすることを楽しみにしていたのに、またこんなことになってしまいとても残念です。
参加される皆さんの活躍をお祈りします。次回、New Coalingaではお会いしましょう。