計器盤の変更と、新しいEngine Monitor、Electronics International社製CGR-30Pの配線作業も含めたPitts S-2Sの整備作業を続けています。単発飛行機の簡素な作業量ですが、どこをどのように配線を通すか悩み、取り付けすると配線の長さが足りずにまた悩み。それでも1日1日と、少しずつ作業が進んでいく様子を見ると嬉しくなります。
変更した計器盤。仕事の合間に作業して、日没後も作業を続け、一ヶ月以上かかりました。希望通りの配置になり満足です。
部品待ちになっているFuel Pressure Lineを除いて、動作も問題ありません。大成功です。
こちらは以前の計器盤。残念ながら、計器やS/W類の配置に若干統一感がなく、気になっていました。
まだ仮止めのままのEngine側。
かなり慌しく作業したため、少し雑な計器盤裏側の配線部分。時間を見つけて手直しします。
CGR-30Pはボタンを押すことでScreenが変わり、それぞれの機能を表示していきます。
Screen 1
↓
Screen 2
↓
Screen 3
↓
Screen 4
CGR-30Pは小型ながらも必要な機能が揃い、また色で表示され、とても見やすくできています。使い方については少し勉強が必要です。
友人の池田さんが遊びにいらっしゃいました。久しぶりに射撃に行きましょうか。
〈動画〉 Hand Thrown Clay Shooting 102
Lesson 2、今回は2枚に挑戦です。それぞれのClay Bird(皿)を1回の射撃で割ることが目標です。2枚の皿が離れなかったり、よそ見をして外したり。前線が迫り、風が強かった(30 KTS+)ことはいい言い訳になりました。次回は3枚に挑戦です。
2月21日(土)と22日〈日)、そして28日(土)は予定通りに富士川滑空場で尾輪式飛行機の講習を行います。参加者の皆様、現地でお会いしましょう。楽しみにしております。